忍者ブログ
[58] [59] [60] [61] [62] [63] [64] [65] [66] [67] [68]

DATE : 2024/11/25 (Mon)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


DATE : 2010/02/27 (Sat)

カワサキ GPz400
●GPz400には赤ベース・黒ベース両方再現できるデカールが付属します。●
PR

DATE : 2010/02/26 (Fri)

テック3ヤマハYZR50001
プラスチックモデル組立てキットです。写真はパッケージ・または組立、塗装仕上げをしたイメージです。テック3ヤマハYZR50001について 2000年の世界ロードレース選手権(WGP)500ccクラスのメーカーチャンピオンを獲得したヤマハは翌年、4チームに8台のYZR500を送り込みました。中でもテック3ヤマハチームは2000年のWGP250ccランキング1、2位のO.ジャックと中野真矢をライダーに擁し、シーズンを戦ったのです。2サイクルV型4気筒エンジンを搭載したYZR500はさらなる進化を遂げいっそう戦闘力をアップ。中野選手は2、3、6戦で4位入賞を果たすなどコンスタントにポイントを獲得。前半戦終了時点でランキング5位につけデビューシーズンとは思えない走りを見せたのです。模型について ●1/12スケール、全長168mm、全幅57mm、全高95mm●カウル形状やサイレンサーが変更された2001年型モデルの特徴を余すことなく再現。●エンジンはエアダクトなどの補機類まで一体で再現して組み立てやすく、しかも精密な仕上がり。●カウリングやシートカウルは極小ビスでフレームに取り付けられ、組み立て後も取り外し可能。●ブレーキライン、クラッチワイヤなどはビニールパイプで表現。●デルタボックスフ

DATE : 2010/02/25 (Thu)

レプソルホンダNSR50098
プラスチックモデル組立てキットです。写真はパッケージ・または組立、塗装仕上げをしたイメージです。1998年のロードレース世界選手権GP500ccクラスを制したM.ドゥーハン選手のマシン、レプソル・ホンダNSR500を再現したプラスチックモデル組み立てキットです。200馬力を発揮する2ストローク4気筒エンジンは、クランクケースとエアボックスを一体でパーツ化するなど組み立てやすい構成とし、しかも精密感あふれる仕上がり。ラジエターやウォーターパイプなどを取り付けて完成したエンジン部分はビス止めによりフレームに取り付けます。またアッパー・アンダーカウルは微妙な曲面まで実車そのままの一体成形パーツ。シートカウルと共に組み立て後も脱着可能です。スライドマークはドゥーハン、クリビエ、岡田の3選手用をセットしました。

DATE : 2010/02/24 (Wed)

ヤマハYZR-M1 04 No7/No33
プラスチックモデル組立てキットです。写真はパッケージ・または組立、塗装仕上げをしたイメージです。【反撃ののろしを上げたヤマハ勢の一角】 アルミ製ツインチューブ・デルタボックスフレームにフューエルインジェクション採用の4サイクル並列4気筒990ccエンジンを搭載し、2輪ロードレース世界選手権の最高峰MotoGPクラスに参戦して3年目を迎えたヤマハYZR-M1は、ホンダから移籍したV.ロッシ選手の手で2004年のチャンピオンマシンに輝きました。ヤマハチームはこの年、4台のマシンを投入。シルバーとレッドのマシンはC.チェカ、M.メランドリ両選手がライディングし、C.チェカ選手が第3戦で2位、M.メランドリ選手も第5,6戦で3位入賞を獲得するなど活躍を見せ、常勝ホンダRC211V軍団に対して反撃ののろしを上げたのです。激戦を制してチャンピオンマシンとなったV.ロッシ選手のブルーのYZR-M1に続いて、レッドとシルバーの「フォルチュナ」カラーのマシンが登場です。【M.メランドリ選手用のシートとシートカウルも再現】 キットは、マシン開発を担当したスペイン人のC.チェカ選手(No.7)と、02年の250ccクラスのチャンピオンでもあるイタリア人のM.メランドリ選手(No.33)のどちら

DATE : 2010/02/23 (Tue)

ビモータテージ1D906SR
プラスチックモデル組立てキットです。写真はパッケージ・または組立、塗装仕上げをしたイメージです。フロントに革新的なハブステアリング機構を採用した初の市販モーターサイクルとして1990年に市販が開始されたビモータ・テージ1Dのプラスチックモデル組み立てキットです。ダイキャスト製のハブシャフトや金属製のリンクロッドを使用して、独特のメカニズムはもちろん、ハンドルバーと連動して各部が作動。フロントタイヤが向きを変えるその動きまで忠実に再現しました。またU字型プレートとパイプを組み合わせたユニークなスペースフレーム、そしてドウカティ製のDOHC・Lツインエンジンも精密にモデル化。さらに前後サスペンションには金属製のコイルスプリングをセットし、シート部分は特殊なスポンジ素材を使うなど、リアルな仕上がりが楽しめます。
忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
バイク模型紹介
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R